こんにちは、まゆ(@mayu_uesaka)です。
ここ最近、起業家さんたちと話す機会が多くて、ツイッターで目にする情報とのギャップを感じていました。
ツイッターは、1日2回しか見ないようにしているので、情報でアップアップすることはありませんが、それでも目に入るのは、
- フォロワー1000人目指す
- 〇〇さんすごい(信者的な)
- 仲間内の話
などなど
フォロワーの数で価値が決まるといった風潮にメスを入れたいと思い、書いていきます。
フォロワーの数≠ステータス
フォロワーを増やすことは、手段であって目的ではない。稼いでいる人で、「フォロワーを増やさなきゃ」と言っている人を見たことがありません。
フォロワーを増やすことが目的ではなくて、目的を達成するための手段として、認知度を上げることがあるだけ。
フォロワーの数と売上は比例しないんだよね。— 上坂まゆ@福井女子 (@mayu_uesaka) 2018年8月2日
フォロワーを増やすことがステータスのようになっていることに疑問を感じています。
私がフォローしている人は、ブロガーさんが多いというのもあるかもしれませんが、みんな同じような方法で発信しているのが気になっていました。
フォロワーをとにかく増やす。
フォロワーが全て。
どうやったらフォロワーが増えるか。
フォロワーの増やし方でマネタイズ。
実際は、コミュニティに所属して仲間内でフォローしあう。
そういった内容の発信がとても多く、なんだかモヤモヤしていました。
ですが、私が会う人の中では、誰もフォロワーの数の話なんてしていなくて。
むしろ、なんでもお金に変えられるような、フォロワーなんて関係ない話ばかりでした。
フォロワーの数に取り憑かれている方へ。
フォロワーの数を上げることに必死な方へ。
フォロワーが多いのは、確かにメリットがあります。ですが、フォロワーを増やしても、売り上げが上がるわけではありません。
ただ、承認欲求を満たすためにフォロワーを増やすなら構わないと思います。
ですが、このブログを読んでいる方は、きっと売上をあげたいはず。フォロワーを増やすことは、必要不可欠なことではありません。
むしろ、その状況に疑問を感じて、手立てを考えるべき。
フォロワーの数に踊らされていませんか?
あなたの目的はなんですか?
よく考えてみてください。
▼この記事をより深く考えたい方へ▼
note
無料LINE@
週1回起業資料が届く
1対1トークで相談できます
(無料・いつでも解除できます)
※LINEの友達検索から<@din3803o>で登録できます。
”@”は必ずお付け下さい。
ブログ内コンテンツ一覧