こんにちは、まゆ(@mayu_uesaka)です。
「起業だなんて、まだそんな段階じゃない」
「ちゃんとできるようになったら始めよう」…」
こんな風に思っていませんか?
ただ待っていたところで、いつまでもちゃんとできるようにはならないし、成長もしません。
やりながら変えていくのがやりたいことを仕事にする一番の近道です。
でも、ひたすら何もわからずがむしゃらに続けるのは怖いですよね。
東京や大阪など、大きな都市にいれば、 他にも成功している人はたくさんいるし、
話を聞いたり、真似したり、ということが可能ですが、
福井などの田舎では成功例すらありません。 都会と同じ方法で成功するわけでもありません。
そこで、地方で起業したいと思っている方が
今日から、いや今からできる5つのステップをまとめました。
目次
読んだ今からできる!起業したい方の初めての5ステップ
発信をしてみる
ツイッターや、facebook、インスタでもいいです。
自分の夢をつぶやいてみましょう。
こんなこと(夢)を言ったら、
「無理だよ」「何言ってるの?」と言われるのが怖い・・・
と思いがちですが、
夢を聞いて 「そんなの無理だよ」と笑う人には、「やってみたことあるの?」 と聞いてみてください。
やってみたこともない人は、簡単に無理だと言います。
夢をつぶやくことで、
応援してくれる人がいます。
自分の覚悟も決まります。
人の目に晒すことで、本当に最初の一歩が踏み出せるんです。
夢に関する情報を集める
夢を発信したら、夢に関する情報集めをします。
そして、その夢に関する専門家になることが必要です。
夢だけではなく、関する知識は全てですね。
(料理に関する専門家になりたいなら、料理のレシピはもちろん、体に関する成分の入り方なども調べる、といった具合です。)
図書館や本屋さん、ネットでもいいです。
セミナーやワークショップに参加する、専門家にアポを取って話を聞きにいくでもいいです。
まずは、情報を集めて、知識をどんどん増やしましょう。
私も、図書館によく通って、参考文献などを読んで知識を増やしています。
集めた情報を人に伝える
情報をたくさん集めたら、どんどん人に伝えましょう。
家族でもいいです。友達でもいいです。
「こんなこと勉強したんだー」 っていう風に、伝えてみましょう。
何も知らない人に説明するのは、とても難しいです。
そこで修行しましょう。
伝えることで、自分のアウトプットにもインプットにもなります。
まだ知らない情報を知れることも!👇
情報を発信していると、
「福井のこんな情報見つけました!」 「この本すごくいいですよ!」 「まゆさんにぴったりだと思います!」 こんな感じで情報を逆にいただくことが多い😊 すごくありがたいし、情報が一方通行じゃない感じがうれしい✨ — 上坂まゆ (@mayu_uesaka) 2017年10月14日
ブログで情報を伝える
情報を伝える手段のもう1つとして、ブログでの発信があります。
「facebookやTwitterで発信しているからいいよ。」
という人もいますが、
facebookやTwitterは、情報がどんどん流れていってしまって、残りません。
しかも、facebookやTwitterの運営会社が廃れていってしまったら、情報すらも読まれなくなり、最悪消えてしまいます。
ブログだったら、いつでも検索できるし、全世界の人に伝えることができます。
顔も知らない人にも届けられることができます。
1年続けてみる
ブログや発信を続けていると、「アンチ」と呼ばれる批判をしてくる人が出てきたり、やる気の出ない日が出てきます。
それは、人間なので仕方ありません。
しかし、1年間は続けてほしいんです。
才能がないとか、全然成果が出ないとか、すぐに言う人がいますが、
1年続けてみないと、成果が出るかはわかりません。
1年でも足りないくらい。
ずーっと続けていると、あるとき、どーんと成長するものなんです。
その「どーん」の時期がいつくるかわかりません。
この絵が有名ですよね👇
あと1日で成功するかもしれない。 1年間は、続けてみてください。
まとめ
1.発信をしてみる
2.夢に関する情報を集める
3.集めた情報を人に伝える
4.ブログで情報を伝える
5.1年間続ける
5ステップはいかがでしたか?
今回紹介したのは、都会に住んでいなくてもできることばかりです。
私が実際にしてきたことなので、実証済みのものです。
やって後悔したことは1つもありません。
地方だからこそ、この5つのステップを着実にやっていくことが必要です。
5ステップでフリーランスを目指しましょう!
スポンサーリンク