こんにちは、まゆです。
私は、フリーにすぐなったわけではなく、
仕事をしながら、ビジネスを始める準備をしてきました。
「大変だったんじゃない??」
とよく言われますが、仕事を辞める前に準備して本当によかったなあと思います。
副業の1日をまとめました。
副業の朝のスケジュール
朝は6:48に家を出ていたので、それなりに早い時間の出勤でした。
そんな時間の中で、どんな風に朝を使っていたかお伝えしていきます。
5:00 起床、ブログ
5:20 読書
5:30 勉強、分析
6:00 朝ごはん、メイク
6:30 勉強、分析
6:45 読書
6:48 出勤
メイクは最低限、朝ごはんは簡単に済ませて、
勉強の時間をたくさんとっていました。
それから、スキマ時間は読書をしていました。
副業の夜のスケジュール
19:00 帰宅、お風呂
20:00 夜ごはん
20:30 勉強、分析
21:00 ブログ
21:30 勉強、分析
22:30 読書
23:30 就寝
夜は、帰宅時間がバラバラでしたが、
だいたいこんな感じで使っていました。
夜ごはんは作り置きで、簡単に。
帰宅してすぐお風呂に入って時間を無駄にしない、
ということに気をつけていました。
こんな時間も勉強していた
全く知識もスキルもなく、何をしたらいいかわからなかったので、
時間をとにかくたくさん取る工夫をしていました。
いくつか紹介しますね。
- 車の移動中は勉強タイム。
→音声講座やポッドキャスト、YouTubeの音声をかけ続けていました。 - 料理をしながら、YouTube。
→料理中は、ビジネス講座を見ながらしていました。 - トイレに行った直後は読書。
→トイレに行った後は、必ず本を1、2ページ読んでいました。 - 友達との待ち合わせ時間はブログ。
→待ち時間があれば、1分でもブログを書いていました。 - 休日の朝も5時に起きて勉強。
→休日も同じように起きて、勉強。お昼寝でカバーしていました。
ひたすら『勉強・ブログ・読書』でしたね。
一人暮らしをしていたので、家事もありましたが、
家事も時短することで、
意外と時間を取れることを体感することができました。
まとめ
読んでいただいた方にはわかると思いますが、
ずっと勉強している日々でした。
ただ、やりたいことだったので、全然つらくはなかったです。
むしろ、「もっと勉強したい!」と楽しくできました。
副業する方は、
時間の使い方も大事ですが、
情熱を持って取り組めるかに焦点を当てるといいですね。
では。
無料LINE@
週1回起業資料が届く
1対1トークで相談できます
(無料・いつでも解除できます)
※LINEの友達検索から<@din3803o>で登録できます。
”@”は必ずお付け下さい。
ブログ内コンテンツ一覧