起業の前に整えておくことがいくつかあります。
まずは生活基盤
まずは、生活基盤を作っておくこと。
性格にもよりますが、日々の生活が安定しないことにはなかなか打ち込むことができません。
意外とお子さんがいて、離婚調停中で旦那さんから養育費ももらえていなくて・・・という方が多いのですが、まずは日々の生活がきちんとできないと、不安からの行動になってしまいます。
不安からの行動は、焦りを生みます。
すると、お客様を置いてけぼりの自己中心的な行動が増えます。
すると、お客様を置いてけぼりの自己中心的な行動が増えます。
その結果、お金を生み出すことが難しくなります。
次にマインドを整える
生活基盤ができたら、次はマインドを整えます。
自分に自信を持っていないと、どんなにいいものだったとしても売れません。
「これ、そんなに自信はないんだけど、中身はいいと思うから。買わなくてもいいけどすごくいいものなの・・・」
って自信なさそうに売られても買いたくないですよね。
特に、女性は敏感なので見た目だったりちょっとしたことで自信のなさを見破ってしまいます(赤ちゃんの変化に気づけるよう、細かいところに気づくように脳ができているので)。
また、自信がないと、バッシングされないか・変じゃないかなど、
他人の目が気になるので発信頻度が下がります。
軽やかに、次々行動することができません。
他人の目が気になるので発信頻度が下がります。
軽やかに、次々行動することができません。
一定の行動量は必要なので、生活基盤が整ったら次にしてほしいのが
「マインドを整える」なのです。
それからノウハウを学ぶ
生活基盤も、マインドも整った上で、ノウハウを学びましょう。
土台がしっかりしている分、不安や生活状況などに左右されにくくなるので、
ノウハウの吸収もしやすくなります。
ノウハウの吸収もしやすくなります。