ブログってどうやって書いたらいいの?
ブログって日記みたいなものでしょ?
こんにちは、まゆです。
最初の言葉は、知り合いから言われた言葉です。
私の周りは、「起業」という言葉どころか、
ブログも読まない(読んだことがない)人がほとんど。
ブログって難しそう・・・
書くのって大変じゃない・・・?
ブログ書くなんてすごいね。
思わず漏れる、これが本音だと思います。
結論から言うと、
ブログを書くのは大変ではありません。
難しくもありません。
書いたことがないから戸惑うだけで、
誰にでも書けるんです!
今回は、ブログが難しそうと思っている超初心者の方でもわかる
「ブログの書き方のコツ」をお伝えします♡
ブログは’’読まれるため’’に書く
仕事でブログを書いていくなら、
読まれることを意識してブログを書きましょう。
アメブロを読んでいると、こんな記事をよく見かけます。
↓↓↓
’’今日はランチに行ったよ♡
パスタがとってもおいしかった!
また行きたいな〜♡’’
これを読んで、また読みたいと思いましたか?
・・・思いませんよね。
それは、この記事は日記だからです。
ブログは、誰に何を伝えたいかを決めてから書きましょう。
それだけでもだいぶ違ってきます。
ブログは何か行動させることが目的
いつも読むブログはありますか?
ある方は、その人のブログをなぜ読みたいのか考えてみてください。
きっと、
「ためになることが書いてある」
「なるほどと納得する」
だから行動したいと思えるのが理由ではないでしょうか?
今のあなたに必要なことが書いてある、
解決策が書いてある。
だから、行動に起こしているはずです。
(読んで満足しちゃうパターンもありますが・・・)
ブログを書く時には、
どんな行動をしてほしいか、具体的に考えてから書いてみてください。
ブログは数をこなすのも大事
読んでほしい人を決める・行動してほしいことを考える
などと言いつつ、
一番大事なのは
ブログをいくつも書くこと
色々考えて、月に1記事しか書けないのであれば、
日記でもいいから最初は毎日書くことをオススメします。
書きながら、
「どうしたらもっと読まれるかな?」
「こっちの書き方の方が反応がいいな」
なんて改善していけばいいのです♡
1年も書いていれば、
どんなに文章力がなくても、上達しますよ!
まとめ
誰に何を伝えるか
行動してもらいたいことを考える
のと並行して、
一番大事なのは毎日書き続けること!
まずは書いてみて、
だんだん試行錯誤して上達していきましょう♡
無料LINE@
週1回起業資料が届く
1対1トークで相談できます
(無料・いつでも解除できます)
※LINEの友達検索から<@din3803o>で登録できます。
”@”は必ずお付け下さい。
ブログ内コンテンツ一覧