こんにちは、勉強大好き、まゆです。
正確には、「好きなことに関しての」勉強大好き。笑
だから、今はビジネスに関して学んでいます。
ノウハウを小出しにする人は続かない
ノウハウを小出しにする人いるじゃないですか。
ブログで、途中まで書いて、
続きはメルマガで書きます!とか
ノウハウを知りたい人は、
セミナーを受けてください!とか
多少は、そういったものもいいんですけど、
ほぼ毎回そんな感じで、
ノウハウはほとんど出さない、なんて、
それだけしか知識ないんでしょうか。
お客様に提供するものなのに、
小出しにするような知識しかないようなら、
この先何年も続けていくことは難しいです。
スポンサーリンク
そもそもノウハウなんてゴロゴロ転がっている
福井にいるので、
どうしても情報はネット頼りになります。
↑ こちらの記事でも書きましたが、
情報はネットでもたくさん集めることができます。
そこに、ノウハウもたくさん転がっています。
「ブログ 売れる 文章 書き方」
このキーワードで検索しまくって、
私も、たくさん研究しました。笑
ノウハウだけを学んでも意味がない
今の時代、このようにネットでノウハウを集めることは
難しいことではありません。
(正しい情報を精査するのは大事ですよ)
でも、ノウハウを集めるだけでは、
何も変化しません。
だからこそ、
「ノウハウの先」を提供する必要があります。
ノウハウをどうやって使うのか、
どんな行動につなげるのか、
自分に合った方法は何か、
ノウハウを使って、お客様一人一人に合わせた方法を提供すること
それこそが、コンサルタントの役割なんです。
まとめ
ノウハウを小出しにしている方は、
今すぐ、すべてのノウハウを出して、
一人一人に合わせた方法をサービスとして提供してください。
それが、最もお客様を成長させることができて、
一番信用を得ることができる方法です。
無料LINE@
週1回起業資料が届く
1対1トークで相談できます
(無料・いつでも解除できます)
※LINEの友達検索から<@din3803o>で登録できます。
”@”は必ずお付け下さい。
ブログ内コンテンツ一覧